差し入れありがとうございます💕
つわりを気づかって
私の大好きな果物を…!

「疲れが溜まって
声が出にくくなってしまった」
とのことでしたので
体幹~頭蓋骨まで丁寧に調整したけれど、
ちょっと芯が入らない。
すると
「実は左足首を捻挫したんです。
もう歩けるんですけど。」
と。
それだ!と距骨を調整すると、
股関節がキュッとハマり、声もしっかり。
ところが
歌曲を歌ってみると、
ブレス前の息が少なくなってきた所で
支えがなくなってヘロヘロしてしまいます。
そこで
「左前骨盤底筋、抜けてませんか?」
と聞いたら
「あっ抜けてます」
左前骨盤底筋と言われて締めれるだけ
感覚が鍛えられていて
何年もうちに通ってるだけあります。
さて、左前を締めてもらったら
ブレスまでしっかり支えが抜けず、
息を使い切れるようになりました♪
イエイ!
左前骨盤底筋は左足首の捻挫により
大腿骨が内旋した結果
弛んでしまったようです。
捻挫は2カ月前のことでしたが、
影響がしっかり残っていました。
音楽家の皆さん、
ちょっとしたケガが、
意外と大きな影響を残します。
調整を!
スポンサーサイト