このブログは音楽家でない方も読んでいるので
少しわかりやすく説明すると。
おはようございます。
今日は吹雪いていて、外出しづらいですね。
を音読すると、
句読点で間があります。
これを、
おはよう、ございます。
今日は、吹雪いていて、外出、しづらいですね。
と読むと、ブツ切れな感じがしますね。
おはようございます。
でひとフレーズ。
音楽にも、こういうフレーズがあります。
これがブツ切れになってしまうことがあります。
変だな。フレーズが短くしか感じられない。
なんかヘタクソだ…。
演奏者は、変だと気づくけれど、直せない。
そんなときにお身体を見させていただくと
手足胴体頭がバラバラになっています。
関節がグダグダで
つながりがないのです。
先日見せていただいた方は
長時間、車の移動を続けた後でした。
関節のネジ締めをして
身体の連携を戻してあげたら、
それだけで音楽の流れが良くなりました。
音楽を感じる感覚が
関節のゆるみと関係があるなんて。
不思議ではありますが、
なんとなくわかります。
これ、結構重要ポイントだと思います。
良い気づきをありがとう。
スポンサーサイト