足の角度が声に関係するなんて
気にしている人はほとんどいないでしょう。
腹筋、喉、肩
上半身はものすごく気にしますよね。
足は、せいぜい
重心を前に置くか後ろに置くか
くらいしか気にしないのでは。
しかし、実はものすごく
重要です、足の角度。
まずは、YouTubeで
違いをお聞きください。
最後の内股なんて
ショボ!
では解説いたします。
まず、外股。

スネがねじれてしまいます。
上半身をしっかりしても、
力が逃げてしまい、
支えが弱くなってしまいます。
ニュートラルポジション↓

力が逃げないので、
支えがしっかりします。
大地からエネルギーをもらえる感じ笑
内股↓

内股は、上半身にも影響を与えます。
骨盤が前傾になりやすく
そうすると下腹部がたるみます。
腹横筋を押し上げる力が逃げるので
か細い声になってしまいます。
動画では、
あまりの歌いづらさに
笑いが出てしまっていますね。
とりあえず、
内股は直しましょう!
スポンサーサイト