fc2ブログ

骨格に影響を与える筋肉とカップリングモーションの話し

悪口ではありませんが
いろいろな手法の治療家さんや
トレーナーの方々を見ていると
「効率が悪いな」
と感じることがあります。

クライアントさんの困りごとを
解決するのに
それじゃ遠回りじゃない?
と思うのね。

最近身体を見てあげた友だちに
「差し出がましいですが、って
グイグイ入っていけばいいのに。
結局万紀子さんが持ってる答えが
最善なんだからさ」
って言われたり。

「万紀子さんは天才なんだね。
よくわかんないうちに
不調がどんどんなくなっていく」
って言われたり。

で、
私がどうして最短距離を導き出せるかというと。

骨格のカップリングモーションの理解でした。
(最近気づいた)
カップリングモーションって何かというと。
例)上半身を左に傾けながら(左側屈)
左に上半身をねじるの(左回旋)は簡単だけど
右に上半身をねじるの(右回旋)はしづらい
例のように、動きには連動するものと
そうでないものがあるのですよ。

猫背と内股はセット、も、
大きくはカップリングモーション。

関節を扱う時に
連動して広範囲に影響を及ぼす関節か
そうでないか。

では広範囲に影響を及ぼす関節を
支配する筋肉は何か。

この2点を把握しておくと
直したいところから離れていても
原因となって影響を及ぼしている関節はどこか
それを支配するはずの筋肉が働いているのか
ということが見えるわけです。

カップリングモーションを無視して
現場になっている部分だけ直しても
カップリングモーションによって
歪みが戻されます。

例えば、猫背を無視して内股を直しても、
猫背によって内股が引き起こされるので
すぐ内股に戻るよ、ということ。
じゃあ、どうすればいいのさ。
猫背も内股も、仙骨後傾(=多裂筋が働いてない)を
直さないことには何も始まらないのですよ。

この辺はわかりやすいので、
間違える人あんまりいないと思いますが
結局全部がそんな感じよってことです。

要になっている関節とそれを支える筋肉を
見つけ出して調整してやれば
同時にいくつもの不調が消えるのです。
一気にシルエットも変わります。

って、そんな風に
簡単にできりゃ苦労しねーよ
って話しでしたね。

私、要を見つけ出すのが得意なの。

あ、自慢話で終わったわ。完。

※持ってる情報の整理をするといいよ!






スポンサーサイト



1月のご予約状況


2019年1月のご予約状況です。
1月は函館でトレーニングを受け付けできる日が
少ないですね…
お早めにご予約くださいませ。

1日2日は休業いたします。

3日(金)13:00~【 1年の計 発表会 】
Skypeにより開催です。
詳しくは↓リンクへ(メンタルブログ)
年始もやります!新しい年をみのり多き年にするセミナー

4日~8日はSkypeでのカウンセリングのみ
のっぴきならない事情の方のみ受け付けます。

9日~11日は東京にて
美音トレーニング
対面カウンセリングを受け付けます。
2019年1月9~11日は東京でレッスンします

12日(土)休業いたします。


15日(火)満席となりました。
ありがとうございます。
19:30~【心の構造を知るベーシックセミナー】

16日~19日は岩見沢/旭川/札幌出張です。
空きができたら
トレーニング、対面カウンセリング
受け付け枠を作りますね。

22日(火)満席になりました。
ありがとうございます。
19:30~【認定カウンセラー養成講座】

23日(水)満席となりました。
ありがとうございます。

25日(金)満席となりました。
ありがとうございます。

26日(土)長女の進学のことで急遽札幌へ…
すみませんが休業いたします。
※夜のリコンストラクター養成講座までには帰ってきます。


29日(火)9:3011:00、13:00、14:30、16:00、17:30、
19:30~【心の構造を知るベーシックセミナー】

30日(水)満席になりました。
ありがとうございます。


予約が入りましたら10:00のように潰していきますので、
空いている時間からお選びください。

ご予約お待ちしております。

エクササイズ用ご予約メールフォーム


カウンセリング用ご予約メールフォーム

クリスマスコンサートで得たもの

クリスマスコンサートでは
皆さんに楽しんでいただけて嬉しかったです。
同時に私たち奏者も楽しみました!





実は私自身、
演奏に関してイップスとも言える
過緊張を持っていました。

本番になると唇や手が震えて
音をコントロールできなくなってしまうのです。

ぼひょーっとなると
高音には低音が混ざり
低音はひっくり返り
ピアノは出せない
音程も不安定
結構悲惨でした。

メンタルの事業で
イップスを外すためのプログラムを
新しく作る必要が出てきました。
久しく人前で吹いていなかった私は
まず自分の過緊張をどうにかしないとな
と思い
自分にいくつかの処置を施して
本番を迎えました。

結果はなかなか。

1日15~30分練習するのがやっと
という忙しさの中で
現役時代並みに吹こうなんて
欲をかいちゃいけません。

この条件では充分吹けました。

イップス外し、イケル。

しかもね。
演奏以外の裏方仕事がチョー苦手な私。
練習だけすれば良ければ
音楽も続けたいけど、
その他のことを一切やるヒマも脳のゆとりもない
という状態です。
本業がかなり詰まってます。

そうしたら。
練習だけすれば良い演奏のお話しを
いただきましたよ。
すごいね。

~せねばならない
なんてことはないんだなと。
また一つ自由になりました。



2019年1月9~11日は東京でレッスンします

1月9日(水)~11日(金)
東京でレッスンいたします。

9日(水)菅井先生宅にて関係者のみ
14:00、15:00、16:30
17:30、18:3020:00

10日(木)菅井先生宅にて関係者のみ
10:00、11:00、13:00
14:0015:0016:30
17:30、18:30、20:00

11日(金)都内アクセスの良いところ
スタジオを借ります。
池袋駅そばにしようかな。
新宿も良いかな。
お申し込みくださった方にお知らせします。
10:0011:1512:3013:45

カウンセリングも承ります。
スタジオ内ですと
周りに人がいないので
話しやすいですね。
11日は女性のみといたします。

美音トレーニングは
初回 60分 ¥8,000-
2回目以降 60分 ¥13,000-

動きやすい服装で
楽器も持っていらしてくださいね。
水分補給の飲み物もあると良いかもしれません。
乾燥していますからね^_^

カウンセリングは一律
60分¥12,960-
となります。
当日お釣りのないようご用意下さいませ。

エクササイズ用ご予約メールフォーム

カウンセリング用ご予約メールフォーム


シュールなサロン風景

ちょっとびっくりするよね。




オストーくんの腕が外れそうだから
直そうと思って寝かしてたんだった。


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)