やっと外に出て身体を動かす気になったので
最近また
ウォーキングや函館山に登るなどしております。

昨日は函館山に登ってきました。
五稜郭公園を歩くと
ランナーさんがいっぱい。
テーピングをして走っている方も
お見かけしました。
しかし、テーピングしている箇所を
さらに傷めるようなフォーム。
というより
そういうフォームだから
その箇所を傷めたけれど
フォームを変えずに
テーピングで済ませているのでしょう。
見ていると
結構気になる人は多いですよ。
膝痛くなるんじゃないかな…
腰にきてそう…
パワーが前に進むように使えてないから
疲れる割りにタイム良くないだろうな…
なんてことを考えながら眺めています。
フルマラソンならともかく
数kmで痛みが出るとしたら
関節にズレがある可能性大。
足首、股関節にズレがあると
膝が痛くなることが多いです。
いつも書いている
原因と痛い場所は違うよくある例。
痛みを治すのは仕事じゃないけど
痛みが出ないように
骨格を整えることをしています。
骨格のクセはフォームに影響します。
健康のために走り始めたのに
返って傷めてしまった
なんてことのないよう
一度チェックしてみてはいかがですか。
エクササイズ用ご予約メールフォーム
スポンサーサイト