- 公開
- 2017年11月28日(火) 14:01
12月5日~7日
東京で美音トレーニングを
提供いたします。
全部で18枠ご用意いたしました。
懇意にしていただいている
フルートの先生と関わりのある方を
優先させていただきましたが
残り3枠を公募いたします。
12月5日
13:0012月7日
11:00、
14:00場所は
サウンドスタジオ ノア池袋店お部屋はご予約いただいた方に
お知らせいたします。
クリックでホームページに行けます。
初めての方はお試し価格で
60分¥8,000-
2回目以降
60分¥13,000-
どちらも税、部屋のレンタル料などなど
込みの価格となります。
楽器をお持ちになり
動きやすい服装でお越しください。
お飲み物など
必要でしたら各自ご用意ください。
トレーニングのイメージ動画です。
この方は声楽ですが
このように音出し→エクササイズ
→音出しというトレーニングです。
エクササイズ用ご予約メールフォーム
スポンサーサイト
- 公開
- 2017年11月25日(土) 13:26
美音トレーニングでは、
まず音色や演奏にあたっての
お悩みをお伺いします。
先日フルート奏者に伺ったときには
「こーんなpを」

「こんなpにしたいんですけど」

と言われました。
多分、音大を出た方はこれで
わかると思います。
音楽を勉強していない方にとっては
「はあ?」
ですよね。
この問題は
どこで支えるか
どこで呼吸をコントロールしているか
という部分が関わっています。
(これはトレーナーだからわかること)
で、そもそも、
p(ピアノ、小さい音で演奏する)の時に
音色を聞き分けられないと
演奏者のお悩みが理解できません。
太い、細い、大きい、小さい
まるい、潰れた、ガサガサした
ツヤのある、輝きのある、
しっとりとした、
音色。
これらをしっかりと聞き分けることができて
音楽家のお相手ができますよ。
音楽家の体を見る。
これは、音楽について
よく学ばなければ、
できないと思います。
- 公開
- 2017年11月24日(金) 18:19
11月28日~12月9日までのご予約状況
28日(火)
9:30、
11:00、
13:00、
14:30、16:00、17:30、20:00
29日(水)9:30、
11:00、13:00、14:30、20:00
12月1日(金)9:30、11:00
2日(土)
10:00、
11:15、
13:00、
14:30、16:00、17:30、
20:005日(火)~7日(木)は東京におります。
8日(金)
9:30、
11:009日(土)
10:00、
11:15、13:00、14:30、16:00、17:30、
20:00予約が入りましたら
10:00のように潰していきますので、
空いている時間からお選びください。
ご予約お待ちしております。
エクササイズ用ご予約メールフォームカウンセリング用ご予約メールフォーム
- 公開
- 2017年11月20日(月) 09:07
フルートを演奏する際
中音のC~Fあたりは
音色がガサガサしやすいですね。
ソノリテで音色を均等にするために
苦労する音域なのです。
今回東京で10人以上の
フルート奏者のお身体を見ましたが
ある特徴が見られました。
下半身の骨配列の調整と
トレーニングで
その中音域のガサガサが
とっても良い音に!
変化に大小あれど
下半身と中音域は
関係が深そうです。
だからってむやみに
スクワットなどして
膝を痛めたりしないようにね。
下半身と大雑把に言っておりますが
実際にアプローチする筋肉は
主に外旋六筋
内転筋群
腓骨筋
などで
トレーニングしてみると
「こんなところに筋肉があるなんて
初めて知った!」
という声が多い
感じにくい筋肉です。
人はついつい
使い慣れている筋肉を使ってしまいます。
つもりトレーニングになりがち。
きちんと認識して
コントロールできるようになるまでは
我流はやめた方が良いですよ。
12月にも東京に行きますが
すでに満席っていうか
どうやって希望者を詰め込むかという
ビチビチ具合です。
1月、3月も行く予定です。
これからは少し長め滞在が良いかもね。
エクササイズ用ご予約メールフォーム
- 公開
- 2017年11月11日(土) 16:25
ママをやりながら
専業主婦じゃなくて
何者かになりたくて
お仕事を始めようとする
女性が最近多いですね。

やりたくて仕方がない仕事が
あるのでなかったら
やめた方がいいですよ。
家計にプラスしたいなら
パートに出る方が現実的。
そうですね…
私は、40歳代の男性サラリーマンの
全国平均くらいの
お給料はもらっていますが
売り上げはその1.5倍はないと
会社が回りません。
物販じゃなくても
自宅に事務所を構えてもこれですよ。
トレーナーとして
さすがのプロポーションと
言われて当たり前。
実年齢より5歳は若く見えて当たり前。
体調だけでなくて
ボディライン管理もなかなか大変。
実益重視で料理は毎食手作り。
自分と家族の健康のためにね。
もちろん、家族の協力なしに
ここまではできません。
けっこうがんばってるの。
正直休まりません。
でも、働くってそういうこと。
子どもに仕事を邪魔されるなら
ママ業の手を抜いてるサイン。
邪魔というのは
病気になられたり
問題行動を急に始めたりね。
仕事は子どもにとっていつもライバルだから
普通に邪魔はしますよね。
そういうんじゃなくて
強制中断させられるようなことね。
そうならないように
ママはいつも子どもの愛情タンクを満たして。
時々、疲れちゃうよね。
そこまでして、
働く?
まぁ、私は働くんだけどね。
よーく考えてほしいな。
セミナーや勉強会
起業準備で大枚はたくのは
おすすめしませんよ。
起業準備は
無料で手に入る情報で充分。
かけても数千円でOKよ。
私はそれでここまで来てますからね。
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)