fc2ブログ

微調整は積み重ねるもの

私が扱っているインナーマッスルは
深層にあって小さく
皮膚の上から触って
確認できないものも多いです。

それらを細かく調整していくので
ひとつひとつの変化は小さいです。

しかし、その「微調整」が
相互に効果を発揮していくと
大きな変化になります。

私のブログのビフォーアフターの
写真は変化が大きくて
みなさんびっくりされますが
これが微調整を重ねた結果です。


この写真は、長女の60分
ビフォーアフター。

この微調整を
重ねられないと
全体として効果が薄くなります。

バラバラで、
相互に効果を発揮し合える
関係を作れないのです。

これは、音楽の美音トレーニングも
共通して言えることです。

声楽家だからといって
喉周りやお腹周りだけ鍛えてもダメ。

ちょっとした重心の置き方でも
声ががらりと変わりますから。

でもだからといって
足を一生懸命調整しても
喉までつなげられなければ
意味がないのです。

全身を細かに調整するのと同時に
つなげる、重ねる、
とても大事ですよ。

徐々に活動範囲を広げてまいります。

ぜひとも一度
体験してみてくださいませ。

エクササイズ用ご予約メールフォーム

5月23日~28日のご予約状況

5月23日~28日のご予約状況です。

23日(火)13:00、14:30、16:00、17:30、20:00
※午前中は講座です。

24日(水)9:30、11:00、13:00、14:30、20:00

26日(金)9:30、11:00

↓東京都におります。↓

27日(土)11:0013:3015:00

28日(日)14:00、15:30、17:00

29日(月)10:0011:30


エクササイズ用ご予約メールフォーム


カウンセリング用ご予約メールフォーム

5月9日~20日のご予約状況

GWも終わってしまいましたね…
私は仕事でしたけど。

そして原因不明のアレルギーに
やられておりました。
咳がまだ残っていますが
風邪ではないそうですので
移りません。ご安心を。

さて、5月9日~20日のご予約状況です。

9日(火)13:0014:30、16:00、17:30、20:00
※午前中は講座のため受け付けておりません。

10日(水)9:3011:00、13:00、14:30、20:00

12日(金)9:30、11:00

13日(土)13:00、14:30、16:00、17:30、20:00
※午前中は講座のため受け付けておりません。


16日(火)9:3011:00、13:00、14:30、16:00、17:30、20:00

17日(水)9:30、11:00、13:00、14:30、20:00

19日(金)9:30、11:00

20日(土)13:00、14:30、16:00、17:30、20:00
※午前中は講座のため受け付けておりません。



エクササイズ用ご予約メールフォーム


カウンセリング用ご予約メールフォーム






足の角度と声の関係

たかが足、されど足。

足の角度が声に関係するなんて
気にしている人はほとんどいないでしょう。

腹筋、喉、肩
上半身はものすごく気にしますよね。

足は、せいぜい
重心を前に置くか後ろに置くか
くらいしか気にしないのでは。

しかし、実はものすごく
重要です、足の角度。

まずは、YouTubeで
違いをお聞きください。



最後の内股なんて
ショボ!

では解説いたします。

まず、外股。



スネがねじれてしまいます。
上半身をしっかりしても、
力が逃げてしまい、
支えが弱くなってしまいます。

ニュートラルポジション↓



力が逃げないので、
支えがしっかりします。
大地からエネルギーをもらえる感じ笑

内股↓



内股は、上半身にも影響を与えます。
骨盤が前傾になりやすく
そうすると下腹部がたるみます。
腹横筋を押し上げる力が逃げるので
か細い声になってしまいます。
動画では、
あまりの歌いづらさに
笑いが出てしまっていますね。

とりあえず、
内股は直しましょう!

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)