fc2ブログ

収納棚を入れました

インテリアにこだわらない私は、
目隠しの後ろ側で
派手にダンボール収納しておりました。

あ。
ビフォーの写真を撮るのを忘れていたわ。

お客様は知っている。
私が片づけられないのを。

しかし、いつまでもダンボールじゃダメよね
と思って、収納する棚を買ってきて
本日組み立てましたよ。



DIY大好き。

これでキレイにツールが収まりました。
大きいマットをもう少し増やしたい。



キレイに収まったところで
今日はアイログさんのスマイルナントカの
写真撮影。

できあがったら連絡くださるそうなので
ブログで紹介させていただきます♪



スポンサーサイト



ホルモンと筋肉の関係(女性向け)

女性の場合、
月経・排卵ごとに
エストロゲンとプロゲステロンが
交互に分泌量が増えますね。

このホルモンによって
気分の浮き沈みが出たりしますが、
エストロゲンは排卵の頃ピークで、
月経に向けて減少していきます。

エストロゲン不足が骨盤底筋に
影響があるようで
私は生理中はうまくインナーが入りません。
閉経後の尿モレなどにも影響があるのだとか。

生理中は骨盤が開くといわれますが
これもホルモンが関係しています。

骨盤がゆるむのもインナーマッスルがゆるむのも
同じやつや。

私は生理ナプキンを使わず
骨盤底筋を締めてコントロールしていますが
生理じゃないときの方が
しっかり止められると思う
と常々思っております…。

生理の時に腰痛になりやすい、
という場合も、
このホルモンが関係しています。
支えが弱くなるせいで傷めやすくなるのですね。

入れづらいのに無理やりとは言いませんが、
日頃から少し鍛えておくことで
ゆるみすぎを抑えられると良いですよね。




歩くと肩の調子が良くなる不思議?

歩くと自動的に肩の調子が良くなる
というわけではありませんので念のため。


今日は夕食後歩いてきました。

私は今、トレーナーの仕事より
カウンセラーの仕事が多いのですが
カウンセリングは座りっぱなし
クリップボードを抱えて書きっぱなし
姿勢もあまりよろしくない状態で
60分×お申し込み人数
という長い時間を過ごすのです。

これは胸郭が崩れやすい状態です。

PCの前にいる時間が長い
事務職
という方々も同じです。

そして私は四十肩になりかかりました。
(なっちゃった?)
調子悪いな~と思ったら
ブラジャーのホック付け外しできなくなっていました。

これはマズイ。
トレーナーとして恥。
ここしばらく
密かに肩関節を整えておりました。

しかし、ぐっと良くなったのは
歩くようになってからです。

胸郭を整えながら歩くので
肩関節だけにアプローチするより
効果が高かったのでしょう。
自分で思っていたより
胸郭が崩れていたのかもしれません。

やはり、
痛みのあるところに原因があるとは
限りませんね。

自分の体が傷んでみて
それを実験しながら改善できて
より理解が深まったのでした(笑)

とりあえず、
自分でブラジャーを付け外しできるようになって
ホッとしています。

大沼1周 13.5kmウォーキング

ダイエットよりも
体脂肪率を落とさなくてはならない
というミッションが生じ
少し体を動かしております。

カウンセリングが混むと、
どうしても座っている時間が長くなるので
運動不足になりがち。
気分転換も兼ねて、
スキマ時間にちょこちょこ歩いています。

今日は休みの月曜日ということで
大沼まで行ってきました。
1周13.5kmをウォーキング。

9:15にスタート。

きれいな景色と空気の中で
気持ち良く歩きましたよ。



途中お腹が空きすぎて
大沼だんごを買って少し食べ、
水もペットボトル500ml全部飲みました。



私は体のつくりが弱いので
関節の状態をチェックしながら歩かないと
すぐにいろいろと痛くなります。
逆に言えば
強い人は少々ズレていても気にせずやっちゃいますが
私は細部まで整っていなければできないので
その分正確と言えるかもしれませんね。

調整しながら1周して3時間弱。

ランチはひこまぶた食堂で豚丼。
さすがにこれだけ歩いた後なので
だんごを食べた後でも完食しました。



ダイエットにならないんじゃないかって?

私は、体重を減らすより筋肉を増やす必要があるので
材料を入れてやらないといけないのです(笑)



7月5~9日のご予約状況

7月5~9日のご予約状況です。

5日(火)9:30、11:00、13:0014:30、16:00、17:30、20:00
6日(水)9:3011:00、13:00、14:30、16:00、17:30、20:00
8日(金)9:30、11:00、13:0014:30、16:00、17:30、20:00
9日(土)10:00、11:30、13:00、14:3016:0017:30、20:00

予約が入ったら10:00のように潰していきますので、
空いている時間からお選びください。

セミナーお申し込みフォーム

パーソナルセミナーをご希望の方は、
2コマ続きで空いているところをお選びください。

ご予約お待ちしておりマッス。

エクササイズ用ご予約メールフォーム

カウンセリング用ご予約メールフォーム





(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)