fc2ブログ

フェイスアップに必要なのは…

フェイスアップ。
巷ではいろいろ商品が出ていますね。

個人的に一番大事だと思うのは、

脊椎がニュートラルポジションであること。

猫背で何やってもダメだわよ。
血流が滞るし
皮は腹/顔側にたるむし。

フェイスマッサージをしても
高い化粧品を使っても
そもそも血液の循環が胸から上で滞っていたら
細胞に充分な酸素や栄養が届かないし。
背中から始まっているたるみを
顔だけで食い止めるなんてできないし。

もちろん、
マッサージや化粧品に効果がないとは言いません。
私だってマッサージもしますし
化粧品も使います。

しかし、たるんだテントを考えてみてください。
ハリのある生地に変えたって
たるんでいる部分を持ち上げたって
きちんと建ちませんよね?

反対側から引っ張って張るのが一番です。

反対側から引っ張ったときに
生地がどこかに引っかかっていたら、
引っ張ってもピンと張りません。

顔の皮膚がその下の層と癒着していると
同じことが起こります。

なので、次に大事なのは組織間リリースかな。
皮膚が他の層と癒着しているところを剥がし滑りを良くするのです。

背中と首をしっかりと立て、皮を背中側に引っ張り
滑りを良くして素直に皮膚が背中側に張られるようにします。

それから
マッサージや化粧品を工夫すれば、
効果がもっときちんと出ますよ♪

エクササイズ用ご予約メールフォーム

直近のご予約状況






重心の話し

いつも使う、たくさん使う筋肉は、大きくなります。
(特にアウター)

前もも、横ももが太いと気にする女性は多いですね。
それは前もも、横ももの筋肉が発達して大きくなっているせいです。
それに皮下脂肪が加わると、…ね。

実は、前ももが太くて
「競輪選手みたいでイヤ!」
という女性のほとんどは、前重心です。

前重心って?
つま先側に体重をかけている状態ですね。

以下の2枚の写真をご覧ください。





上の写真は、まえに倒れかかるように立っているのがわかるでしょうか。
鏡の境目に体がかかってしまっていますが、
下の写真は同じ立ち位置なのに鏡の境目に体がかかっていません。
下の写真は、鏡の境目と平行にまっすぐ立っています。

それぞれ、立つときに体を支えている筋肉は…



↑前もも!



↑お尻、下っ腹!

同じ「立つ」姿勢でも、体を支えている筋肉は違います。

上の写真のように立つと
前ももが太くなり、お尻が下がり気味になります。

下の写真のように立つと
お尻がプリッと持ち上がり、下っ腹も押さえられます。

下の写真のように立つのがいいよね。

おおざっぱに書きましたが、立つのに大事な筋肉は他にもあります。

キレイな立ち方は、
サロンにいらしてほしいけれど
後ろ重心を心がけるだけでも違うかも。
ただし、背中が丸くならないように気をつけてくださいね。

4月のスケジュール

春ですね!

新しいことを始めたい季節。
ボディやメンタルの調整は、お任せくださいませ^_^

当サロンでは、
エクササイズにより骨格を支える筋肉を調整し、
骨格からボディラインを整えます。

だんだん薄着になる季節。
ここらでいっちょキレイになっておきましょう♪

【基本の営業日時】

火曜日 9:30 ~ 21:00

水曜日 9:30 ~ 21:00

木曜日 9:30 ~ 21:00

土曜日 10:00~ 21:00


4月23日(土)は、札幌にて美ボディメイクエクササイズのイベントに
出ております。
詳しくはこちら→4月23日はまたまたCocoroさんのイベント♪

22日(金)は、午後から札幌にてボディメイクエクササイズ/対面カウンセリングを
受け付けようかと思っております。
がんばって朝出る。

25日に函館に戻り、26日(火)より通常営業に戻ります。

4月の火曜日夜はすでに全部埋まっておりますので
夜ご希望の方は水/金/土に承ります。

詳しい予約状況はカテゴリのご予約状況をご覧ください。


運動不足による疲れ

ぐったり疲れている万紀子です…

日曜日の午後、車で札幌へ移動(運転は夫)
↓ ↓
月曜日の朝9:30~14:00まで総会で座りっぱなし
↓ ↓
夫の会議終了を待って17:00札幌発、夜函館着

ああああああああん疲れたぁぁぁ

お布団にもぐって寝ていたい…

しかし実はこの疲れは、
ずーっと同じ姿勢でいたことによる疲れ。
動かなかったせいで疲れているのです。

わかっているのでえいやと起きて
少し買い物などして動き
これから散歩でもしようかと思っております。

こういう疲れの時に動かないでいると
ますます動けなくなって
うつなどになるリスクも増します。

疲れを感じる時は
体を動かすことで元気になることも結構多いのです。

デスクワークで疲れた、なんていうときには
むしろ積極的に体を動かしましょう!

4月の1~2日のご予約状況

3月29、30日はお休みしますm(_ _)m
4月1日は午前中、カウンセリングのみ受付いたします。
2日はエクササイズ/カウンセリング両方営業しております。



4月1日(金)10:00、11:30、
※1日はエクササイズはお休みといたしますm(_ _)m
2日(土)10:00、11:30、13:00、14:30、16:00、17:30、20:00

が空いております。
春休み中なので、
お母さん方に避けられております(笑)

ご予約はこちらから↓

エクササイズ用ご予約メールフォーム

カウンセリング用ご予約メールフォーム



(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)