fc2ブログ

2月15日(月)札幌ご予約状況

昨日2月に札幌へ行くとお知らせしたところ、
早速予約をいただきましたので
空いている時間をお知らせしていきます。

2月15日(月)
9:3011:0013:3015:0016:3018:0019:30、21:00

入れられるだけ入れます。

バスは11:57だし。

エクササイズは中島公園駅近くのサロンにて
カウンセリングは中島公園駅近くのト・オン・カフェにて

承ります^_^

ご予約の際に、札幌で受ける旨をお知らせくださいね。


エクササイズ用ご予約メールフォーム

カウンセリング用ご予約メールフォーム



スポンサーサイト



2月14~15日は札幌で活動いたします♪

2月14日(日)に、

札幌初開催の
驚異の姿勢改善メソッド【SAMURAI stability】
の講習を受けに行ってきます♪

HPはこちら→SAMURAI stability

さらにブラッシュアップしてまいります( ̄^ ̄)ゞ

専門家向けの夜の部に参加するので、
昼にバスで出発します。

ついでに
次の日の15日(月)は、
ボディセッション&対面カウンセリング
受け付けいたします♪

ボディセッションは中島公園駅近くのサロンStyleをお借りし
対面カウンセリングはそこから近い
ト・オン・カフェ
にしようと思います。

料金はどちらも¥6,480-です。
もしかしてめっちゃ吹雪くと、どちらも大変なので
当日お支払いくださればと思います。

お申し込みの際
札幌で受ける旨をお知らせくださいね♪

エクササイズ用ご予約メールフォーム

カウンセリング用ご予約メールフォーム



膝が痛くなる人は…

当サロンにご夫妻でいらしてくださっているお客様。
ご主人は、時々右膝に違和感を訴えられます。

確かに右脚のアライメント(骨配列)が歪んでおり
セッションの中で修正していきます。
終わる頃にはスッキリしました!
となって元気に帰られるのですが
次回いらっしゃる時にはまた違和感…。

うーん、と思い
今日は歩いて見せていただきました。

すると、左はまっすぐに足を運んでいますが
右足を出す瞬間、クイッとわずかにひざが内向くのを発見。
大腿骨が内旋するのに脛骨(すねの骨)は正面を向いています。
と、いうことは
膝でねじれが発生していますね。

ご自分の体を観察する力もついてきたご主人。

ご自分で鏡を見ながら歩き方をチェックし
「ホントだ!クイッと内向きになってる!」

膝が痛くなる原因を発見しました。

これから膝をねじらない歩き方を練習していきます。

無意識の日常生活での体の使い方が
知らずに負担をかけて痛みを引き起こす一例でした。

膝が痛くなると
まず体重を減らすように言われますが
膝にねじれがあっても痛くないほど落とすのは大変です。
まずはねじれを直すのが先じゃないかなーと
常日頃思っている私です。

「ここで直すかどうかは、老後に関わりますね」

とおっしゃったご主人の言葉が響きます。


エアハイヒールでも重心は後ろ側に

ハイヒールで歩いていると
爪先に体重がかかってだんだん爪先が痛くなってくる、
というご相談はよくあります。

外を歩いていても
ハイヒールで前かがみ&内股で歩いている方が多いですね。
これは、外国人男性の皆様からかなり評判が悪い。

そして実際カッコ悪いです。

ハイヒールをはいてもきれいに歩くためには
体を支える筋肉がきちんと働いている必要があります。

モデルさんはウォーキングの際
ハイヒールをはかず爪先立ちをして
エアハイヒールでまず練習します
(スタンダードかな?
モデルさんでも立ててない、歩けてない人いるよね…)

これでグラグラしてしまうようではNG。

そのためには、全体が整っている必要がありますが
体幹、股関節、足首、足裏を
特によく見ます。

体幹が整うと、重心が後ろ側にきます。
普通に足裏をつくと、かかと側に半分より少し多めに体重がかかります。

爪先立ちでもその状態を保とうとすると
股関節がきちんと立つことと
足首がしっかり支えられること
足裏の踏ん張りが必要です。

これらの筋肉が働いていないと、
股関節は曲がって前のめり、猫背
足首はグラグラ
足裏に筋肉なんかあるのー?
という状態で、後ろ側に重心を保てません。

→ハイヒールで美しく立ち歩けない。

北海道では雪が深いのと地面が凍っているので
今時期後ろ重心で歩くのはリスキーですが
私は雪道と屋内では歩き分けていますd( ̄  ̄)

ハイヒールをきれいにはきこなすなら、
トレーニングとウォーキング練習は必須デス!


月曜日はお休みの日♪

子どもたちの冬休みが終わり、
夫の休みと私の休みがやっと合った今日は、
いろいろ函館を歩いてきました。

丸井に初めて入り(←私だけ
ぺシェ ミニョンでランチ。



羊肉をトマトと豆で煮込んであります。
鹿肉で作ってもおいしそう。
今度やってみよっと。



デザートにはチョコレートのムースもついて

満足満足。

もっと函館をよく知っていきたいと思います♪






(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)