カウンセリングを行ってきたAさん。
9回を無事終えて
年内のカウンセリングを閉じました。
ブログに書いてください
見られている
と思うことで、がんばれると思うので。
と言ってくださったので
投稿いたします。
どんなにつらく悲惨な環境で育ったか
これをお伝えできれば
Aさんの変貌ぶりがもっと
伝わるのになぁ!!
と思いつつ、
公開することで個人が特定されてしまう
情報は削ることにいたします。
そう言っておいてなんですが
カウンセリングでずっと行ってきたのは
「過去と現在を切り離す」
ということでした。
人はだいたい
2種類の価値観に大別されます。
Have
Choice
どちらかなんです。
一人の中で
二つが混在することもよくあります。
Haveは「持つ」ですね。
過去も傷もいやなことも
逆に
才能、お金など役立つものも
「持つ」んです。
自分よりあるいは自分にないものを
持つ人を羨み、妬み
自分より持っていない人に安心し
他の人と比較して
自分の位置を確認したがります。
Choiceは「選ぶ」ですね。
いつも選択するために
先々まで考えています。
比較は、過去の自分とします。
立ち止まり後ろを振り返るのは
決断のためであり
いつも前を見ています。
才能もお金も「道具」に過ぎません。
Haveは過去を
Choiceは未来を
見ています。
私が行うカウンセリングは
この価値観の転換です。
常に選択と決定の権利は
クライアントさんにあり、
始めは私が選択肢を提示し
徐々に
クライアントさんがご自分で
内側にあるHaveを見つけ、
Choiceに変えていけるように
お手伝いします。
次回は
Choiceをじゃまする
「~ねばならない」について
書きたいと思います。
あ。
1月の予定が先かな?
スポンサーサイト