fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「ごあいさつ 」カテゴリ記事一覧


今年もありがとうございました

今年最後の火曜日です。
年内はご予約もないので
ささっとお掃除などしておりました。

意外と埃が溜まるオストーくん



肋骨の内側は
クリスマスの丸鷄を思い出しますね(?)。



ツールの丸洗いはこまめにしておりますので
年末だからということは特になく。

今年は新コロで
ほぼ開店休業状態だったトレーナー業ですが
秋頃からポツポツお客様がまたきてくださり
少しずつ回復しております。

音楽家向け美音トレーニングも
出張ができないために
ほぼ進んでいませんでした。

しかし
ヴァイオリニストくんが来てくれるようになり
劇的に音が変化し
練習も疲れにくくなっているので
やはり音楽界に必要なメソッドだよなぁと
思っているところです。

来年はどんな年になるでしょうか。
分からないけれど
分からないから
楽しみです。

ご予約は
カウンセリングと同じにしたいのですが
価格設定などどういじればよいのか分からず
うーんと悩んでおります。

とりあえず空き状況は
ご予約ページ
をご覧ください。

そのままお申し込みくださり
メッセージでエクササイズ希望など
教えてくだされば
エクササイズ価格で対応いたします。

カウンセリング価格で自動メールが行きますが
気になさらないでくださいね。

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください^_^





スポンサーサイト



あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!

Body Tuning Salon -美音-
主宰の高橋万紀子です。

新年早々ですが
Re Frame Conditioning Academy
Masterとして
どう活動していこうか悩み中です。

一応全国でも20人いないレベルのトレーナー
なんすよ、こう見えて。
あ、でも間違いなくMasterの中で
一番ぽちゃですけどね。

見た目をどうにかするのは今年の目標です。

まぁ私はトレーナーとしては少し特殊です。
東洋医学の考え方だと
今のフィットネスやトレーニング業界で
良いとされる体脂肪率は少なすぎでして。
特に閉経に向けて女性ホルモンが不足することが
予想される年齢になってくるとき
少し皮下脂肪を蓄えて
皮下脂肪から出る女性ホルモンに頼るのが
健康には良いという考えに立っているもので。

その辺りはまた詳しく書きましょう。

さて、
トレーナーとしてどう活動していこうか
と考えております。

函館に実店舗を持って、
トレーナーを育てて
お客様をたくさん受け入れられる
サロンを作っていこうか。

ただ、
すごく安いスポーツジムなら
今函館に乱立中です。

関節のズレからくる不調や
ボディラインのズレを修正して
より健康で美しく
という価値をどう伝えていくか。

そもそも、体さえ動かせれば
別になんでもいいという人が多いなら
違いなんてどうでもよくて
ただ高いということになってしまいますよね。

ちゃんとお金を払って
それに見合う価値あるものを受け取りたい
と思っている方が、どれくらいいらっしゃるのか
今すごく気になっています。

それとも
音楽家向け美音トレーニングに特化してしまい
普通のトレーニングは捨ててしまうか。

それなら美音トレーニングを
どこでどう展開するか。

うううんんんんん

ま、なるようになるさ
ケ・セラ・セラ~
でいっちゃいましょうかね。

おなじみの皆様も
まだお会いしていない皆様も
今年もよろしくお願いいたします。

祝☆CoreCradle®︎マスタープラクティショナー合格

去る4月29日、
CoreCradle®︎マスタープラクティショナー
合格通知が来まして
大喜びしておりました。

4月22日(月)に
90分の筆記試験と
30分の実技試験を受けておりました。

実はその前に
17日から出張で札幌→苫小牧と
企業様相手の会議や研修の仕事をし
通常のカウンセリングやボディの
ご予約も受けつつ
20、21日はびっちりSadaさんの講習を受け
結構ヘロヘロでした。

あまりの忙しさに
試験の準備も全くせず
持ってるもの勝負でした泣

土曜日には講習の合間に少し抜けて
某総合病院の院長先生と
音楽家の方々とランチ。
美音トレーニングが
機能解剖学の裏付けをちゃんと取ってる
メソッドであることをご理解くださった先生が
応援してくださるというお話をくださり
ウヒョーと舞い上がって試験。

論文を書いて学問を構築することを考えれば
試験で落ちるなんて失態は…
というプレッシャー。
でも準備してない
連日の寝不足
全く違う仕事からの切り替え

ねえ、随分ひどい状況じゃない?

正直受かる気がしませんでしたよ…

まあ、案の定
100点中80点合格のところ81点(筆記)という
ギリギリ合格でした。
でも合格ありがとうございます。

これから試験を受ける方々に
お伝えするならば…
寝不足はヤバイです。
問題が何を問うているのかわからなくなったもん。
コンディションは整えましょう!

試験後東京に向かうのに
空港でお鮨を食べたら
キュピーーーーンと
ああ!
あの問題はあれを聞いていたのか!
ってことがわかって(糖不足)
一緒にいたSadaさんに
気持ちを読んでくださいいいいい
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
って泣きつきました。
(迷惑な弟子)
(そして送ってくれた美也子ちゃん
ありがとう!)

まあ受かったので良いです。

私の美音トレーニングは
Sadaさんの機能解剖学の理解からの
音楽という特殊な分野への転用ですので
筋を通すというか
Sadaさんに敬意を払うという意味で
マスターになっておく必要がありました。

そんなわけで
これからはマスターです♪
さらに精進して参りますのでよろしく♪


あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
2019年もよろしくお願いします。

今年はこんなにゆっくりしたのは久しぶり…
というくらいゆっくりしています。
なんだか時間があっという間に過ぎます。

食っちゃマンガを丸一日やったので
今日はセミナーを1本
その後
弟と母とがっつりエクササイズ。
母はほぐして整えて終了。
弟とスクワット祭り。
弟は生まれたての子鹿のようになっています。

うん。
今年はもう少しスタイルアップ。
する気満々で、
ボディラインが出るニットミニワンピ
買ってやりました。

ボディ面の今年の目標はこれで。

あ、私は42歳です。
去年一年落ち着きスーツで仕事しました。
多分私の好みの服を着ると
頭悪そうだな、って思われるからです。
演出大事。
もうそろそろ実力がわかってもらえたかな
と思うので解禁。
攻めないとボディラインがすぐゆるむから。

もっとキレイになるゾ!

一緒にキレイになりたい人は
エクササイズ用ご予約メールフォーム
からお申込みくださいませ。
1月はだいぶ枠が少ないですが。

ご予約状況

2019年1月9~11日は東京でレッスンします
↑まだ枠がございます。
お申し込みがまだでしたらぜひ。



新幹線からあけましておめでとうございます

もう7日ですが
今年最初の記事なので
あけましておめでとうございます。

東京に向かう新幹線の中で
記事を書いております。

さて、今年はどんな一年にしたいですか。

私は、去年ソプラノ歌手の方や
フルーティスト、ピアニストの
お身体を見させていただきました。
まだまだ可能性を秘めた
ご自分の身体を発見する
お手伝いができて
感動して嬉しかったです。

今までよりずっと
厚いフォルテを出せたときの
喜びの顔。

跳躍を難なくこなせるように
なったときの弾けるような笑顔。

今年も、そんな笑顔をたくさん見たい!

がんばるぞー!

今年もよろしくお願いします!
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)